• トップページ
  • 症例紹介
  • 院長・スタッフ紹介
  • 医院概要
  • 治療費
  • アクセス

日本の歯科治療の現状

日本の歯科治療は遅れている?

日本の歯科材料には、体に有毒な重金属が含まれていることをご存じですか? 以前はよく見かけられた「アマルガム」という素材には水銀が含まれていました。現在では水銀を含む素材はほとんど見られなくなりましたが、一般的な虫歯治療を受けた際は「銀歯」と呼ばれる「金銀パラジウム合金」が多く使用されます。

金銀パラジウム合金は、かつて主流となっていたアマルガムと比べて有毒性は低いとされています。しかし、それでも腐食したり金属アレルギーを引き起こしたりする場合が多々あります。また、天然の歯との硬さが異なる・ギラリと目立つというデメリットもあるため、咬み心地や見た目に悩まれる方も少なくありません。

口腔内の金属が引き起こすトラブル

歯科材料として用いられる金属は、口腔内に長くとどまっていることで腐食・イオン化し、溶け出していきます。そしてだ液や血液中に含まれるタンパク質と結合することで、アレルギー性を帯びてくるのです。

金属アレルギーの症状としては、皮膚のかゆみ・皮膚のかぶれ・肌荒れ・全身の倦怠感・イライラ・不眠などが挙げられます。いわゆる「不定愁訴」と呼ばれるものです。これといった原因がないにもかかわらず、これらの症状に悩まされている場合、口腔内に存在する金属によって引き起こされる金属アレルギーを疑ったほうがよいかもしれません。

また、アレルギー症状以外で問題になってくるものが「ガルバニー電流」です。ガルバニー電流とは、口腔内の金属が帯電することによって流れる微弱電流のこと。この電流が流れていると金属味がしたりお口の中に違和感を覚えたりするほか、頭痛や関節痛の原因になることもあります。

注目されつつあるメタルフリー治療

歯科治療で用いられる金属の有害性が明らかになってからは、日本でもメタルフリー治療が注目されつつあります。メタルフリー治療とは、金属素材を使わずにセラミックや歯科用プラスチックなどの素材を使って行う治療のことを指します。

歯科医療先進国であるスウェーデンでは、日本で歯科治療に使用されている重金属がすでに使用禁止となっています。またドイツでも、幼児や妊婦に対して重金属を含む歯科素材を使わないように勧告を行ったりメタルフリー治療を推奨したり、といった動きが見られます。

遅れをとる日本のメタルフリー治療

しかし残念ながら日本では、保険の適用される歯科診療は金属を用いた診療が主流。戦後すぐの財政下で制定された保険制度が、未だに改正されていないのです。日本の歯科治療は世界と比べると、まだまだ低い水準だと認識せざるを得ません。

見た目の美しさはもちろんのこと、体にも優しいメタルフリー治療。今後はさらなる発展と普及が期待されますが、歯科先進国のような国をあげての推進がない限り、金属の危険性を知っている人と知らない人の治療への意識の溝は埋まらないかもしれません。

 注意すべき歯科素材について

ここまで違う!歯科先進国と日本

歯科先進国でメタルフリー治療が進んでいることはすでにお話した通りですが、それ以外にも日本とは違う!という点があります。

80歳で残っている歯の数が違う

スウェーデン人はまず、歯の健康に対する意識が日本人とは違います。常日頃から虫歯・歯周病予防に努め、多くの方が歯医者での定期検診を受けているのです。そのため、スウェーデン人の80歳での平均残存歯数はなんと20本以上。これに対し、日本人の80歳での平均残存歯数はたったの10本です。

歯の健康に対する意識はなぜ違う?

そもそも、スウェーデン人と日本人の歯の健康に対する意識の差は、両国の医療制度の違いにあるといえます。スウェーデンは税金が高いことで有名ですが、その高い税金を予防歯科推奨のために投入し、全国民が歯の健康な維持するための環境を整えているのです。

日本ではこのような国をあげた対策がとられていないため、未だに「歯医者は歯が悪くなってから行けばよい」と考える人が少なくありません。しかし、口腔内の健康維持には日頃のケアや歯科医院での定期検診が欠かせないもの。今後は一人ひとりが予防に対するより高い意識を持つ必要があるといえるでしょう。